初日です。彼女です。
一番の敵はTwitterとスマホでした。集中力はないです。
とりあえず今日はHP作成からしたのでさっくりまとめたいと思います。
プログラミング、始めました
無駄にタイトル使ったり注釈入れたりしてます。冷やし中華食べたい。
HTMLからポチポチしてます。
参考書は友達に教えてもらった『スラスラわかるHTML&CSSのきほん』というものを見ながら頑張っています。
ちなみにもう⇧とかコマンド使ってますよ!すごい!!!今朝なんて「HTML...?英語いっぱい...」だったのに!
そして学んで分かりました。はてな書くなら圧倒的に見たまま編集が楽ということが。
実用的に使えたらさらにいいのになって。
実際、この本でどんな内容やるの?初心者で何も分かんないんだけど、、、どんなことしたの?くそど素人、どのレベルからやってんだよwwwみたいな声に応えて今日の学びをまとめていきたいと思います。
ざっくり。
- タイトルとかbodyとかheadとか学ぶ
- 頑張って1ページを作りこむ
- 画像の挿入など
- 編集してページを完成させる
そして出来たのがこちら。
自分でもよく分かりきってはいないのだけれど、上のロゴをクリックするとホームに戻って各リンクをクリックするとそれぞれのページに飛べます。残念ながらまだサーバとかドメイン指定されてないので自分のPCで楽しむくらいしかできない、、、。
これからCSSで体裁を整えて本格的な完成を目指します。
と、上だけでわかる人には伝わるんだろうなぁと思うけど、今朝の私には絶対に伝わらないので詳しく説明していきたいと思います。超難しそうに聞こえるけど、打ってみるとHTMLまではそんなにできない程難しくないです。そもそもHTMLは正確にはプログラミング言語ではなくマークアップ言語(Markup Language)、つまりは文章に意味を与えるだけで形式を作れるだけなんですね。
タイトル入力と初歩的な事項を学ぶ
HTMLにはお決まりでいれなければいけない文字があるそうです。
それがお決まり宣言と、ヘッドとボディと、、、いっぱい。
まず、今回一番最初に挫折したところでもあるのですが、文字をそれぞれ割り振っている文字コードというものがあります。はてながどうなっているのかは正直分かっていないのですが、どのコードを使うかを指示する必要があります。最初の最初、間違ったものを選んでおり、ネットでよく見る文字化けが起こっててビビりました。しかもそのトラブルについて大きく書かれていないんです...。
今回の本に従っていくと細かく書いてあるのですが、説明増えると読みにくくなるのでまだこれは読み物としてのブログでいきますね。決して書くのがめんどくさいとかではありませんよ。
ホーム画面を作りこむ
<nav>などの作り方を学び、リンクを作りました。
上のざっくりのところでも書いたような箇条書きとか出せるようになります。結構簡単でびっくりしました。気になる人は<OL>とか<li>とかで調べてみるとわかりますよ。
で、ここからリンクをさせたりしていくわけですが、ページ内リンクのみならとても分かりやすいです。本で読んでいくと書いてあるのですが、
<a href=“つなぎたいURL,ページ“>でつなぎたいものを入れるだけで表示されるようになります。この文字列覚えるのが大変そう...
画像の挿入
この本で学ぶうちは<div><img src=””>で挿入する方法を学びました。何度もSCRと書いて表示されなかったりファイル名間違えたりと参照場所を出すのが少し難しかったです。が、この章を学ぶことでソースの見方が少しわかるような気になれるので楽しく学べました。
特にaltのコマンドを学ぶのですが、はてなでは上級者向けと書かれていることが分かるようになるのです。たった4時間くらい学ぶだけで!!!楽しくないですか!?
細かい編集をしてサイトを作る
ホームが出来たらそれをもとに複製して他のページも埋めていきます。
ここは新しいことを学ぶというより反復して覚えよう、というくらいの感覚だったと思います。
特に苦労せず(画像以外)進めることが出来ました。
本格的な初心者だったので何を書けばいいかすら分からないのですが、一日ぽちぽちしていただけではてなの中のものは「あ、これってこんな意味だったのか!!」と感動することが出来ます。これから続けてみてどれくらい成長できるのか分からないですが、本格的に収入につながるくらい出来たら、自分が面白いことをしたいときに助けになったら、と思って頑張りたいと思います。が、毎日はPCも重い(物理)しいじれなさそうだよぉ。
感動でHTML編集をいじってみた彼女でした。