生きる記録

feel so good

同棲カップルのお財布事情!?共同財布のメリットデメリット大公開!

こんにちは!財布の紐を握ってる彼氏です。

春になり、カップルでの共同財布を考える人も多いかと思います。僕たちは1年前から使ってます!けど共同財布でのお金の管理って何から始めればいいのか...と思う人は多いんじゃないでしょうか。

f:id:manahero:20190619222948j:image

 今日は二人のお財布事情について赤裸々に明かしていきたいと思います。

カップル毎に事情は異なると思いますが、参考になればうれしいです。

 

 ☆お財布をまとめている☆

このタイトルにも入れている通り、お財布を共同で作っています。

よく、デートの度にお金を出し合う、という提案があるのですが私たちは一か月の予算を決めてお財布を作っています。100円均一で購入した(確か500円?)長財布にいれています。二人で行くことの多いお店のポイントカードもこれにいれて管理しています。

二人で行ったとき、彼氏君を立たせるなんて古い考えはないですが、どちらが払う役割か決めておくことで会計時にスムーズにまとまるようになりました。

また、ついついデートの時にお金を使いすぎてしまうことが減りました。

 

☆家計簿管理は彼氏君☆

お得意な方がやればいいのです。お金の管理は。

もともと彼女はあればある分だけ使って、なんとなーくいくらくらい使ったような気がするというざっくり計算をしていました。よくこれで破滅しなかったよなと思うレベルです。

反面彼氏君はお財布の中身と家計簿の中身が1円でもズレていると気持ち悪いという感性の持ち主。これはもう決まるべくして決まっていた。

彼女からするとこれのおかげで大分お財布からのお金の流れを意識できるようになりました。

 

☆毎月の負担割合☆

ここも、二人の収入によって負担割合は変えていいと思います。

(ほぼ)二人暮らしです。彼女が月4万・彼氏が月3万の合計7万円でやりくりしてます。

食費⇒自炊・休日のご飯は共同財布。仕事での昼ごはんは自腹。

消耗品⇒ほとんど共同財布。

家賃・水光熱費・交通費⇒自腹(彼氏宅)

って感じです。他に聞きたい所あればコメント下さい!

 

☆実際の出費☆

さて、この記事のメイン「実際の出費内容」です!こちら!ドン!

項目の詳細は

・食糧品(スーパーでの買い物)

・外食(すき屋・ラーメンとか)

・カフェ(勉強・作業のためのカフェ)

・贅沢(休日いいお店に行くお金)

・エンタメ(漫喫とか)

・消耗品(生活用品)

 の6項目です。

☆メリット☆

なんといっても金銭面で気まずくならない!

どっちが財布を、とか相手を伺わなくていい。後で自分の方が多く出してる、とかもやもやしなくていい。あと、二人の共同貯金に回せば将来の夢が膨らむ。

結婚資金にしようね!とか、いくら貯まったらどこ行こう!とか。その使い道を決めるのも楽しいのです。

これは彼女に限ったことですが、お金を管理する手間が省けた。

 

☆デメリット☆

・どちらかが管理出来る性格じゃなければ成立しない。

・別れた時が気まずい。

・そもそも、相手にお金を預けるほど信用できないと、難しい?

など、関係性によるものですね。あと、彼氏の収入が多くてそもそも全額負担のカップルには向かないのかもしれないですよね。

別れる前提(なんていないだろうけど)の人たちは作るべきではないです。

 

☆まとめ☆

・割とお勧め度高い。

・私たちはZaim使ってます(初情報)。

・セフレになりにくそう(知らんけど)。

 

さぁ、みんなも共用財布を作ってみよう!!

共用財布だけを持ってきたせいで身分証明書を持ち忘れるのを二回繰り返した彼氏君を横目に。彼氏でした!!