生きる記録

feel so good

【書評】学び効率が最大化する インプット大全【感想】

今回は結構頑張ってメモを取りました。なんたってそういう本ですからね。

日本一アウトプットをする精神科医、樺沢紫苑さんの本『インプット大全』を読んだので感想を書いていきます。

 

この本を読んだきっかけ

ブログを書くようになって早1年。月日が経つのは早いですね。

自分自身、本を読むのもいろいろな情報を得るのも好きなのですが、あまり身につかないことをコンプレックスに思っておりました。

そのため、この有名になった本を読み、自分のインプットの質を高めたいと思い読みました。

また、彼氏君も興味を持ったので二人で読めるというのが決め手になりました。

 

作者、樺沢紫苑さんについて

kabasawa3.com

ブログを執筆されたり、毎日YouTubeの動画を更新されたり、メルマガを発信されたり...

全ての著書の冒頭で語られている「日本一アウトプットする精神科医」の肩書に嘘がないことが分かる発信者です。

精神科医であり、作家であり、映画評論家であり...

毎日の生活の中で医学的根拠に基づいたインプット・アウトプットを実践されている方です。

ちなみにYouTubeを拝見したのですが、ざっくばらんな話し方で面白かったです。

精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル - YouTube←こちらもおすすめ

 

本の内容ざっくり紹介

帯にすべて語られているんですけど、どうしよう。(笑)

日本一アウトプットをする精神科医の書いた、脳科学に裏付けられた勉強法を紹介している本。

普段の読書で意識するべきコツから、名画鑑賞方法、映画の見方まで開設されている本になっています。

普段からインプットするときは結構ぼーっと見てしまっていたのですが、この本を読んだことにより意識すべきポイントが分かりました!

 

自分の共感した/心に残った話紹介

・アウトプットする前提で目標設定をする

 自分がインプットをする際にはアウトプットをする前提、人に話したりブログに書いたりする前提でしましょう。

そうすることにより、心理的プレッシャーがかかり、ノルアドレナリンが分泌されます。集中力、思考力、記憶力を高めてくれます。

また、方向性と期限を決めないインプットでは質が落ちてしまいます。

きちんとインプットする際には何をゴールとするのか決めてから始めましょう。

 

・3つずつ気付きとToDoを書きだす

 1冊の本を読んだ際に、著名な方の講演会に行った際に。

自分の中で「気づき」とこれからやるべき「ToDo」を持ち帰る様にします。

人生を変えるためには、きちんとToDoまで起こして、行動をすることが重要です。

 

・脳が一度に記憶できる情報は3つまで

欲張って3つ以上の学びを得ようとすると頭はパンクしてしまいます。

3つの気づきを得て、また3つ。どんどん深くいくことで学びは深まります。

まずは3つから始めて、どんどん貪欲に記憶していきましょう。

 

感想

 過去に同じ著者のこちらの本を読んだことがあるのですが、重複する内容もありました。

が、こちらの本ではインプット全般について紹介していたのでためになる事が多かったです。

特に細かい手法、実際に著者が実践されている方法など紹介されていたため、実生活に活かせることが多かったです(このブログのようにね)。

特にアウトプットを前提とする、ということを意識するようになったら、ブログのネタ集めもはかどる様になりました。

どんなことが知りたいか?なににどんな感想を持ったか?など、終わったらすぐメモにまとめ、彼氏君に話し、ブログにまとめるようにしました!

 

オススメな人

・本を読んでもなかなか活かせない人

著者が本を読むときに意識していることを教えてもらえます!

次の読書からてきめん活かすことができます。

・勉強方法を模索している人

大人になると自力で勉強することが多いですよね。

そんな時のコツも、この本で学ぶことが出来ます。

・仕事を効率化させたい人

インプット大全といいつつ、時間術に関するまとめもあります。

仕事を効率化して自分の時間を長くしたい人におすすめです。

 

以上、相変わらず本を読んでも活かしづらい彼女でした!

ちなみに最近は読書ノートを作成して1冊につきA4一枚びっちりメモと感想をまとめるようにしてます。自己肯定感が上がるようになったのでめんどくさいけどおすすめ。