生きる記録

feel so good

ガチ陰キャ、ウェイを目指す〜バイクってかっこいいよね〜

フリ素ありがたい


バイクの免許取ってから1年。一度もバイクに乗っていない彼女です。

1年経てば後ろに人のせていいんでしたっけ?絶対やらんけど。

と云う事で約1年前に書いた彼女のブログからの移転です。バイクの免許取りたい、興味ある人は是非お読みくださいな。

みなさまお久しぶりです。
本当に最近は単調な日々を送っておりました。
本当は毎日更新できるくらいエキサイティングな日々を送りたいんですが、なかなか難しいですね。

さて、タイトル通りですがウェイを目指す行動の一環としてバイクの免許を取りました。2018年7/8-7/18まで合宿してきました。
初日バイク起こせず「無理…帰る…」ってなったけど卒検落ち1回の延泊だけで帰って来れました。

 

ざっくりまとめ

自分の状況

・普通自動車免許もち
・スケジュール管理がめちゃくちゃ苦手
・運転や自転車乗るといった行動を覚えるのが苦手
・継続力がほぼ皆無
・ぶっちゃけバイクの種類に微塵も興味がない

うん。これは通うより合宿行ったほうがいいね。ということでネットで探して安いところ行ってきました。
口コミがズタボロに書かれていてバイク合宿で一番上に出てくるところです。探せばマジでわかる。

 

合宿料金

大体全部込み、生活費と交通費、振込み手数料まで入れて10万弱くらい。ネット割引あった。


合宿もって行ったもの

本3冊くらいと服。日焼け止めは持ってったけど暑すぎて死んだ。

もって行けばよかったもの

ひえぴた、湿布。これは買ったけど持って行っていればなぁと思った。

※女性の場合、バイクの合宿を受け付けていない教習所もあるようです。
1番初めに連絡したところから受け入れがない旨のメールが来ました。
要確認です。とはいえそんなに多くはないと信じたいですが…。

 

免許更新
★更新期間と被る場合には自動更新される
•試験免除は申請書記入(要:写真)、印紙購入、受付→視力確認、暗証番号作成、学科試験•技能試験免除の手続説明、写真撮影、免許交付って感じで3時間弱くらい

 

ここからは詳しく

まず、思い立ったのは四月。
囚われのリゾバ(ばっくれの時効になったくらいでこれも記事書こうと思う。まだ逃げてから時間経ってないんだ…)にてバイクに憧れる。
【ここから逃れたら免許を取る…】
そんな夢を抱いた約1ヶ月後には脱走しました。

 

自分の場合3ヶ月以上前に予約したんですが、「キャンセルはお金返ってきません!!!この電話で確定ですよ!!!」と脅されました。どうやらサイトによっては全然そんな説明なく、1週間前くらいまでは返金してくれるらしいです。
申し込み前の確認大事。


完全にノリで【バイク合宿免許 安い】とかで検索し、1番上とか2番目くらいのところから


ネット予約⇨メール受信⇨電話で確認⇨郵送で書類くる、振込等々済ませる⇨合宿を待つ


みたいな流れで予約しました。
スマホ一つで出来ました。

☆上記の通りリゾバで家を空けていたんですね。ただ免許合宿ということもあり現住所と運転免許証の住所違うとややこしいことになりそうだったので親にわざわざ転送してもらいました。
皆さまは自分のところに来るようにしましょう。リゾバは環境によってはマジでクソ(そのうち書くけどあんま書くとバレそう)。

 

合宿当日〜制限厳しすぎる編〜

上で触れたんですが、私の行った教習所は割とネット評判ズタボロです。
行ってみてもなかなか時代錯誤な感じで面白かったです。


ネットの評判ざっくりまとめると
•一部鬼教官がいる
•教習生同士喧嘩する
•出禁の店がある
•鳩の卵が料理として出てくる(という噂がある)
•教官が神様で生徒は奴隷
•口コミ読んだなら絶対行くな
•口コミは人生を舐めてる若者だけだから来るべき
etcetc
改めて見返したけどめちゃくちゃ面白くて笑えます。
Twitterにも監獄って書かれてたし面白いと思います。

 

実際にびっくりしたこと

•鳩小屋がある
•男女会話禁止(やんちゃな人のナンパ対策らしい)
•食堂でケータイ禁止
•出禁の店がある、侵入禁止を言い渡されるエリアがある
•「噂の」教官に初日から「(真面目にやる気ないなら)帰っていいよ!」と言われる

 

うん。まぁ衝撃的な場所でした。
口コミ通りだなーってところもあったけど、閑散期(または夏休み前の、嵐の前の静けさ)だからそんなに不便したことはなかったです。


男性でも追加料金で個部屋選べるので、個人的には年齢上がってるなら個部屋選ぶのおすすめします。周りの飲食店がグッと増えるしできることが広がるので。
特に同時教習だったらあの近辺だけでは絶対に飽きると思います。

 

 

技能の教習について〜恨むべきは己の非力さ、ビビリ気質〜


バイクの教習では、まず適性検査を受け、その後実際に乗ります。
行った当日に乗らされたので結構びっくりしました。2コマ入っていました。
(同時教習は4日目くらい?に初めてバイク乗ってたみたいです)

 

1番初めにも書いたのですが、初日はバイクを倒して起こすところから始まります。自分達の回では確か倒してあったのを起こす感じだった?
男性陣6人女性陣3人で挑むも、女性陣誰も起こせず。
コツを聞き力を入れるも、なかなか起こせず。
設備諸々つけたCB400は200キロ近くあったのではないか…。
バイクは倒すもんじゃねぇ。そう学んだ初日であった。
そして、何が怖いかといえば、バランスが安定しないのである。
普段四輪で転ぶなんてことを考えない身からしたら、乗るのにも降りるのにもバランスを取る必要があるバイクは思いの外強敵だった。まず、乗り込むとき右に傾け過ぎるとすぐ倒れる。
降りたとき、スタンド見つけられず手間取るとがっしゃーん。初日初回で3回くらい倒し、その度教官に手伝ってもらったのである。さらにバイクを手で押すのめちゃくちゃ重い。えげつない。

 

前に友達がバイク押してるのめっちゃ重いって言ってたのうそでしょとか言って正直すまんかった。
一回車庫にしまうときに重すぎて3台巻き込む大きな転倒事故もどきを起こし結構トラウマになった。
バイクやめて帰りたかった。

少しエンジンをかけて、前に進んだり後ろに戻したり、簡単な操作を学ぶ初回。
間違ってエンジンかかったりブレーキだけ握ってエンストしたりなかなか怖かったです。
教官がピリピリしておらず優しかったのが救い。

 

さて、次の日朝起きた私は絶望した。
体がうまく動かないのである。そう、筋肉痛だ。肩が痛い。腕が痛い。なんなら手も上手く握れない。
先に来ていたお姉様方が「湿布は必須だよ〜。私たちはこれに耐えられずに小型二輪に変えたからね〜」と怖い予言をなさっていった。

どうにか400で取りたい…でも体力はない…1番初めの苦難でした。(ちなみに4日目くらいから大分楽になり乗り方を覚えたのか5日目からは何も感じず普通に乗れました。多少左腕は痛かったですが)

 

そしてビビリさが発揮されたのはクランクである。あの中では細い道の中パイロンを倒さぬよう慎重に進まねばならない。
ぶつかっただけでアウトとなるため慎重に進まねばならない。
バイクの構造上右手のグリップがアクセルになっていて、右手が力んで回した瞬間縁石ドーンとなる。先陣何人か乗り上げていた。
私はといえばひとつめの角が曲がれないのである。
スピードが怖く、ついブレーキをかけてしまい何度も転んだ。そのため、ビビリぐせが出てしまい、クランク=怖いものと刷り込まれ何度も失敗した。卒検でさえも…。

 

日常編〜そろそろ書くの飽きて来たからざっくり行きます〜


まとめの方でも書いた通り、自分は普通自動車運転免許持ちである。
この場合学科免除となり暇な時間が多かった。
が、しかし筋肉痛と慣れない日差しによる熱中症で何度も寝ていた。
女性専用のスペースがあり横になれたのが救いだった。

 

筋肉痛はなんとか耐えられたが一度熱中症で酷い症状が出た。
深夜高熱の時のような、インフルにかかっているかのような高熱にうなされて目が覚めた。次の日もクラクラしながら講習を受けた。たまたまその日はシュミレーターとオートマ体験だったのでなんとか事なきを得たが、この季節には気をつけるべきないようであった。
この他にも教習中、10分残しくらいで体調悪くなった時もあるので、バイクは気候の影響を考え合宿した方が良い。

ちなみにこの教習所では自転車を貸し出しており、外出が可能となっている。
近く?に映画館やカラオケもあったという情報を聞いたが、ついぞ自分が行くことはなかった。
割と暇でぼんやり本読んだりしてた。

 

卒検〜合格率95.5パーセント、1人落ちの辛さ〜


はい。一回落ちました。
同期で自分だけ落ちるのはなかなか辛かったです。
ちゃんと注意は聞いて頑張っていたのですが、緊張からかクランクでコーンを倒した(ぶつけた?)ようです。

二回目の時は左右の確認過剰でよそ見運転にならないようにね、と注意だけで終わりました。その時は合格率100%でした。

卒検に関してはそうとう苦手意識がある場合を除き、それなりに通過しやすいように感じます。
ただ一本橋やスラローム、クランクには注意が必要です!!!

 


とまぁこんな感じでバイクの免許は取れたのですが、なかなかバイクを買うお金と時間がなくまだまごついてる感じです。
誰かバイク貢いでくれる方いたらコメントください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

サムネ画像はこちらから拝借させていただきました!