生きる記録

feel so good

100日更新をしようとするとネタ切れになって辛い

夜更新に無理が生じてきました。

文章の練習なので書き溜めてでも更新を続けろって話なんだけど、それがまた難しいわけですよ。

 

 

という訳で今日は毎日更新の大敵、ネタ切れについて書いていきたいと思います。

ちなみに今は思いついたときに思いついたことを書いているので100日チャレンジ続かない気がしてます。

20日行くかな~?

 

ブログにおけるネタの考え方

先にこれについて書いておかないと、ネタについて考えるまでもない状態になってしまう。

自分がブログを何のために書いていて、何のために運用するのかを考えて取り組んでいくと良いと思います。

稼ぎたいか、記録したいか

ブログをやる目的としては大きくこの2つだと思ってる。

これ以外にももちろん交流のためとかポートフォリオのためとか細かく分類は出来ると思うけど、それらも大別すると2つに収束すると思う。

何らかの形で収益化を目指すのか、完全に趣味で記録を残すのか、自分のスタンスをはっきりしておいた方が今後のためにもなる。

 

稼ぎたいなら

大前提、稼ぎを求めるのであれば何らかの形で「人に読まれる」ことが最重要になります。

なので、読みやすい文章/人を集めやすいネタ集め/SEOを意識した内容が重要になってきます。

ネタ集めをする際に、自分が書きたい!と思うネタを集めるより「より多くの人に読まれるには」を第一目線として集める必要がある!ということ。

最近はGoogleで上位表示をされるために権威性がますます重視されるようになったので、近しいネタを深堀したり、同じジャンルで何記事も書いて自分のブログの専門性を高める必要がありますね。

 

ちなみに読みやすい文章の条件としてですます調で統一しすぎない、とかあるけどこのブログは記録用なので多めに見てね☆

 

記録したいなら

このブログもそうですが、完全に趣味で収益化を目指さない場合、ネタ集めは思い付きと書きたいことをわーっと書いて大丈夫です。

だって、趣味だもん。読まれる必要ないもん。

書きたいように書きたいことを情熱の溢れるままに書きましょう。

それで収益生じたらラッキー☆くらいの気持ちでいないとブログを趣味で行うことは難しいでしょう。

基本的に、このスタンスがバズって収益化出来る時代は終わったと思った方がいいよ。

 

ネタを出すときのコツ

前置きは良いねん。って感じでしたが、ここからネタの出し方に行きたいと思います。

ブログを書いたりネタを作っている人は参考にしてみてね☆

 

ネタ帳を作る

ネタ帳は手書きでもメモ帳アプリでもどちらでも大丈夫です。

最近、Twitterに単語だけ投稿したり、ざっくりツイートすることで周りの反応を見ながらブログを書き始めるという事を意識していたり、していなかったりしております。

ざっくりと心に思いついたことをメモして残しておくことで、のちのち思っても見なかった面白い記事が書けたりするので何らかの方法でメモを残すことはおすすめ!

 

ニュースを眺める

暗いニュースが多い時に病むこともあるけど、ニュースからのネタ集めは鉄板。

これまた自分はTwitterを活用してトレンドに載っているネタに対して記事を書くことが好きなのだけど、かなり人の反応を拾うことが出来るからおすすめ。

Yahoo!ニュースとかもコメントから世間の人々がどんな思いを抱えているのか知る事が出来るので見てみてもいいと思います。

 

単語を展開する

稼ぎたい人はこれを極めた方がいいと思う方法。

ラッコキーワードやGoogleアナリティクス、サジェストを活用してネタの展開を行っていく。

これはそもそも読みたい人がいる単語を拾うことが出来るので、自分が書ける中でいい単語を拾えればそれだけで書きやすくなります。

難点としては書きたいことを拾うことは難しい...のと、ある程度ネタのきっかけがないと厳しい。

 

Twitterとかで募る

これもある程度Twitterのフォロワーがいて、交流できることが前提となっています。

逆にこれを集められる人がいればそれはそれで読者を獲得できるのでネタ集めにも困らないのか...。

アンケート機能活用したりお題箱使ったりいろいろな手法があるので、是非試してみてください。

 

ネタ切れで悩んでいたのでネタ切れ解決する記事を書きました。

しかし。こんな記事でネタ切れが解消するならそもそもネタ切れに悩みません!

ということで常々自分が書ける記事は何かにアンテナを張って行きたいですね。

お付き合いいただきありがとうございました!